来週からの復活に向けて
こんばんは!
2週間のお休みをいただき、いよいよ復帰まであと4日となりました。
今回はメンタルの復活は早かったのですが、
見事な不眠と食欲不振に襲われてしまいました。
食事は強制的に1日1食をどうにかって感じでして
油断すると1食も食べずに終わってしまいますね(><)
まぁ家の中に引きこもってるから体力を使ってないもんなーって思うのですが、
どのぐらい食べねばならぬものなのかとかがもうよくわからなくなってしまっているので
とりあえず1食を義務として食うか!っていう適当なノリです(笑
あとはこれはもう大丈夫になりましたがお風呂に入るのがかなりしんどい!
今までお風呂に入らずに布団に入るとかありえない民だったのですが、
今回は無理でしたね。たぶん人生でこんなことはなかなかないぜ…って感じ(笑
本とかネットに書いてある典型的なウツの方ですやんって思いながら寝てた(笑
体が重いってか、なんていうか本当に充電切れって感じの動きしてましたわ☆
ちょっと元気になってからはyoutubeで動画見たりして布団で過ごしております。
天井を見る生活からyoutubeを見る生活になったのは進化ですわ(笑
プロジェクトの方はメールのやり取りをCCで見てると
なんかどうにか動いている感じはするけどちょっとヤバそうな気もする…
しかし来週の復帰まで放っておこう☆
前回の一騒動はカウンセラーに相談したらめっちゃお怒りで、
今すぐ外部のハラスメント機関に訴えるべし!とか激おこぷんぷん丸状態でした(笑
個人的にはちょっと落ち着いたので、今後、拙者に対していじめとかが起こるようであれば
何かしら訴えさせていただこうかなっていう所存であります。
まぁこんなことで人をいじめてるヒマがあったら仕事してくれよっていうのが正直なところですが…
自分はさっさと研究を進めて学位取得したのち、離脱させていただこうかと思います(><)
どんなに仕事が楽しくても劣悪な環境でできるかと言われるとどんな仕事でも無理だと思うんだよな(´・_・`)
まぁ今後についてはとりあえず学位を取得してから考えよう…
ちなみにラボのコピペガールは今回の騒動を受けて、
とても博士課程の3年をここでは過ごせないと思ったらしく就職活動を始めるそうです。
懸命な判断だと思いますが、もともとは研究が好きで博士を取りたいと思ってここまで進学してきた学生に
もうやっていけないと思わせてしまうこの環境ってなんなんだろうなって悲しくも思いました。
彼女はとりあえず博士課程に進んどいて修士卒として就活するわけなので他の修士の学生よりハンデがあるかと思います。
彼女の場合は博士取得に向かって進んでても大変なことにはなっていたかと思いますが
これもこれでかなり茨の道ではあるかと思います(´・_・`)
自分としては就職活動はできる限りサポートしてあげられたらいいなと思っている次第であります(*´v`)
それでは!
2週間のお休みをいただき、いよいよ復帰まであと4日となりました。
今回はメンタルの復活は早かったのですが、
見事な不眠と食欲不振に襲われてしまいました。
食事は強制的に1日1食をどうにかって感じでして
油断すると1食も食べずに終わってしまいますね(><)
まぁ家の中に引きこもってるから体力を使ってないもんなーって思うのですが、
どのぐらい食べねばならぬものなのかとかがもうよくわからなくなってしまっているので
とりあえず1食を義務として食うか!っていう適当なノリです(笑
あとはこれはもう大丈夫になりましたがお風呂に入るのがかなりしんどい!
今までお風呂に入らずに布団に入るとかありえない民だったのですが、
今回は無理でしたね。たぶん人生でこんなことはなかなかないぜ…って感じ(笑
本とかネットに書いてある典型的なウツの方ですやんって思いながら寝てた(笑
体が重いってか、なんていうか本当に充電切れって感じの動きしてましたわ☆
ちょっと元気になってからはyoutubeで動画見たりして布団で過ごしております。
天井を見る生活からyoutubeを見る生活になったのは進化ですわ(笑
プロジェクトの方はメールのやり取りをCCで見てると
なんかどうにか動いている感じはするけどちょっとヤバそうな気もする…
しかし来週の復帰まで放っておこう☆
前回の一騒動はカウンセラーに相談したらめっちゃお怒りで、
今すぐ外部のハラスメント機関に訴えるべし!とか激おこぷんぷん丸状態でした(笑
個人的にはちょっと落ち着いたので、今後、拙者に対していじめとかが起こるようであれば
何かしら訴えさせていただこうかなっていう所存であります。
まぁこんなことで人をいじめてるヒマがあったら仕事してくれよっていうのが正直なところですが…
自分はさっさと研究を進めて学位取得したのち、離脱させていただこうかと思います(><)
どんなに仕事が楽しくても劣悪な環境でできるかと言われるとどんな仕事でも無理だと思うんだよな(´・_・`)
まぁ今後についてはとりあえず学位を取得してから考えよう…
ちなみにラボのコピペガールは今回の騒動を受けて、
とても博士課程の3年をここでは過ごせないと思ったらしく就職活動を始めるそうです。
懸命な判断だと思いますが、もともとは研究が好きで博士を取りたいと思ってここまで進学してきた学生に
もうやっていけないと思わせてしまうこの環境ってなんなんだろうなって悲しくも思いました。
彼女はとりあえず博士課程に進んどいて修士卒として就活するわけなので他の修士の学生よりハンデがあるかと思います。
彼女の場合は博士取得に向かって進んでても大変なことにはなっていたかと思いますが
これもこれでかなり茨の道ではあるかと思います(´・_・`)
自分としては就職活動はできる限りサポートしてあげられたらいいなと思っている次第であります(*´v`)
それでは!
スポンサーサイト
このエントリーのカテゴリ : 日記